・5/10
前回のレベル2から1ヶ月半?空いたのかな…久々東京に戻ってきた感じで超嬉しかったぁ!
レベル3の1日目は、言わずもがなみんな大好き反応筋(笑)
前回私が大阪で受講した時よりもっとレベルアップした感じな上に、更に分かりやすくなってました!
反応筋の理論を理解してる人達と今からの人達がいい割合で混ざり合って、更なる学びに繋がった感じ。
一日中、筋肉と向き合ってより一層筋肉達を可愛がられて楽しかった(笑)
東京の仲間も本当にあったかくて居心地がいいんだよなぁ…みんな大好きだぁ!
・5/11
東京でのレベル3が終了!
反応筋の練習・復習もガッツリ出来た上に、ESRのデモセッションではまた新しい手法出てきたり、音叉の課外授業では、今のところ音叉は生涯使うことはないと思ってるのでみんなの学びになればと思ってデモセッション出てみたらまさかの音叉使わず解放が起こったという(笑)
ただ、初めて「安全な場所」の設定が出てきたので私にとっては大きな学びでした。
石丸先生の禅カン、やっぱすげーや。
最近よく思う事、再受講って「分かったつもりで分かってないところ探し」な気がしてます。
分からなければ聞けばいいし、どんどん明確にすれば良いと今回のレベル3では特に強く感じました!
東京シリーズも残り1回。次は3週間後のレベル4で!

・5/12 大阪へ
東京から大阪へ移動で、成田空港に向かってる時素敵なアートに見送られました
ステンドグラスみたいで本当に素敵!
第3ターミナルに到着したら、今度はニットアートがお出迎え!
成田空港に降り立つ事はあったけど、乗る時がなかったからなんだか新鮮でしたとさ


ではまた〜♪
Hanautaつばめ yuka